7月は「社会を明るくする運動」強調月間です。1日より5日まで区役所ロビーでパネル展示を行います。

神戸市保護司会連絡協議会 新年互礼会

当日配付資料表紙写真
開会前にご無沙汰の挨拶や、新会員の挨拶に大忙し

日時 令和6年2月2日 18時~20時
場所 エスタシオン・デ・神戸

会の冒頭に、能登震災の犠牲者の方への黙祷を捧げました。来賓の挨拶の中で、神戸保護観察所長から昨年末の法改正による保護観察の変更点についてお話がありました。また、犯罪白書によると、昨年度は対前年度、犯罪が5.8%増加したとのことです。

垂水保護司会元会長で、現在は神戸市保護司会連絡協議会顧問の吉岡崇氏が、昨年秋の叙勲者3名に対し、お祝いのご挨拶を述べられ、今年、甲辰年の運気について、1月は厳しいスタートだったが2月以降、新芽が芽吹く頃には穏やかになり良い年になっていきますと力強く仰って頂きました。また、車のハンドルのゆとりに例えて保護司活動もゆとりを持ってがんばりましょう。と述べられました。

その後、神戸市内の各区の保護司会の副会長以上の役員や来賓の方々と、楽しく懇談し、いろいろ情報交換することができました。