未分類 令和7年度 H@入力体験会 日時;令和7年7月30日(水)場所;垂水区保護司会サポセン参加者;神戸保護観察所 河佐統括保護観察官・中条保護観察官・吉川事務補佐員 垂水区保護司会 伊藤・今関・植田・久東・山下保護司司会;河原保護司設営;デジタル化推進P... 2025.07.31 未分類
volunteer 令和7年度 名谷ふれまち七夕まつり 日時;令和7年7月6日(日) 10時~13時場所;名谷あじさい公園協賛;垂水区保護司会 垂水区更生保護女性 垂水区更生保護協力雇用主会 参加人数;2千人くらい(推定)、駐車場は臨時も含めて満杯だったそうです挨拶;若松謙一垂水区長待... 2025.07.07 volunteer未分類
未分類 令和7年度 「講演と演奏会」 ~第75回社会を明るくする運動~日時;令和7年7月4日(金)13時30分~15時30分場所;垂水レバンテホール(垂水区役所3階)講演;草刈健太郎氏 「お前の親になったるで」 ~妹に誓う犯罪者の更生~演奏;兵庫県警察音楽隊 カラーガード... 2025.07.04 未分類
未分類 ごしきまろからのお知らせ 【保護司・更生保護について知っていましゅか?“社会を明るくする運動”「講演と演奏会」】皆さんは保護司の活動・更生保護について知っていましゅか?保護司という言葉は知っているけど、実際どんな事をしているのか知らない…更生保護って何だろう…?そう... 2025.07.04 未分類
未分類 令和7年社会を明るくする運動 ~強調月間始まる~毎年恒例の強調月間が始まるのに合わせて垂水区保護司会では垂水区役所1階ロビーにてパネル展示を始めました「社明のオープニングセレモニー」はじまりは、垂水小学校の音楽隊の演奏でした。 写真は個人情報の関係で割愛させて頂きま... 2025.07.01 未分類