7月は「社会を明るくする運動」強調月間です。1日より5日まで区役所ロビーでパネル展示を行います。

未分類

未分類

24年2月NL14

未分類

H@登録説明会

場所 サポートセンター日時 令和6年2月13日 13時より参加者 神戸保護観察所  処遇部門  伊達観察官垂水区保護司  ICT担当  土岐・平木・江川・宮内。白井         受講者  中山、瀧原、楠田、林  伊達氏紹介H@の現状説明...
未分類

野口文庫開設

野口先生より、1月11日に、兼ねてからお話の あった、先生の著作を含め、40冊にも上る本の 寄贈を受け取らせて頂きました。 野口先生より寄贈されていた本に、 同封されていたお手紙です。
未分類

神戸市保護司会連絡協議会 新年互礼会

当日配付資料表紙写真 開会前にご無沙汰の挨拶や、新会員の挨拶に大忙し 日時 令和6年2月2日 18時~20時場所 エスタシオン・デ・神戸 会の冒頭に、能登震災の犠牲者の方への黙祷を捧げました。来賓の挨拶の中で、神戸保護観察所長から昨年末の法...
未分類

第1回卓球バレー交流大会 in 名谷と        第16回ふせんバレーボール大会 in 名谷           

日時 令和6年1月28日 10時~11時45分 卓球バレー交流大会      同 上    13時~16時   ふうせんバレーボール大会    場所 名谷小学校 体育館 バドミントンコート2面を使用 垂水区更生保護女性会と保護司合同のメンバ...
未分類

令和6年新年互礼会

日時  令和6年 1月29日 場所  シーサイドホテル舞子ビラ 参加人数  43名 来賓含む      神戸保護観察局、神戸市垂水区役所など垂水警察は、能登の震災に職員の方が派遣されているため来られませんでした。 芦田敏郎 垂水区保護司会会...
未分類

名谷 ほたる放流会

共催 名谷ふれあいのまちづくり協議会            名谷ほのぼの会  令和6年1月20日(土)ほたる放流会に参加してきました。平成30年より始めた「ふるさと創生」中山 転法輪寺にて(ほたるの夕べ)(ほたるの幼虫放流会)を続けています...
未分類

第73回 “社会を明るくする運動” 作文とエッセイ

垂水区推進委員会委員会長賞表彰式 日時  2024年1月5日 場所  垂水区役所3階会議室 参加者 推進委員会委員長    神戸市垂水区長 若松 謙一    推進委員会副委員長    垂水区保護司会会長 芦田 敏郎    約40名     ...
未分類

23年10月NL12

未分類

23年12月NL13